しかし、「マニキュアが乾くまでの時間が長い」「ジェルネイルは準備から片付けまでが面倒」「毎月ネイルサロンに行くとなるとお金がかかる……」などと感じることがあるのではないでしょうか。
はがせるネイルは、「ネイルを楽しみたいけどコストも手間も抑えたい!」という方のお悩みを解決してくれるアイテムです。
はがせるネイルのメリット
まずはどのようなメリットがあるのかを確認してみましょう。
はがせるネイルの商品を知りたい方は下記リンクからおしゃれなはがせるネイルをご確認ください!
簡単にオフできる!
例えばマニキュアの場合、除光液を染み込ませたコットンで爪1本1本のマニキュアをオフしなければなりません。
特に、ラメやホログラムの入ったマニキュアをオフする際、なかなかきれいにオフできずにイライラしてしまうことはありませんか。
それがジェルネイルになるとさらに大変です。アセトンを染み込ませたコットンを爪に当て、ホイルや専用のカバーを使って爪を覆います。
アセトンが揮発するのを防ぎながら15~20分ほど経った後、自然にはがれたジェルをウッドスティックで取り除く、というとても手間のかかる作業をしなければなりません。
ジェルネイルはマニキュアに比べてもちがいいという利点がありますが、その分オフに手間がかかるのがデメリットです。
そのため、週末だけネイルを楽しみたい方や、もっと頻繁にさまざまなカラーのネイルを楽しみたいという方の強い味方となってくれます。
オフの時間を大幅に短縮できるため、平日の限られた時間でも気軽にネイルを楽しめるのは大きなポイントです。
やりなおしが簡単!
セルフネイルを始めたばかりの方や、あまり手先が器用ではないという方のなかには、マニキュアやジェルをきれいに塗るという作業が難しいと感じる方もいます。
また、マニキュアやジェルネイルをして数日から1週間ほど経つと、爪の先端の色がはがれたり、ジェルの一部がめくれ上がってきてしまうことがあります。
特にジェルネイルの場合、はがれたジェルの部分に服の繊維や髪の毛が引っかかってジェル全体がはがれてしまったり、爪の表面を傷つけてしまったりすることも…。
その点、はがせるネイルなら先端や根本の部分がはがれてしまった時点でネイルをはがしてやり直せば簡単に修復でき、無理やりはがれる心配をする必要がありません。
爪へのダメージが少ない
例えば、マニキュアやジェルネイルを頻繁に塗り直すとなると、除光液やアセトンを何度も使用しなければならず、結果として爪を傷つけてしまいます。
ジェルネイルの場合、アセトンを使用せず無理にジェルをはがそうとすると、爪の表面がはがれてしまうといったトラブルを起こしてしまうこともあるため、手間に感じても必ずアセトンを使用してしっかりとジェルをオフすることが大切。
はがせるネイルは、シールのようにネイルをはがすだけでオフできるため、爪へのダメージがほとんどなく、健康な爪を維持できます。
リーズナブルな価格でネイルにトライできる
しかし、ネイルサロンでプロにジェルの施術をしてもらう場合、マニキュアと比べて費用が高くなってしまいます。
また、セルフでジェルネイルを行う場合も、道具やカラージェル、専用のリムーバーなど、道具をそろえるだけでもコストがかかってしまいます。
お金をセーブしつつ、ジェルネイルの良さを取り入れたネイルをセルフで実現できるというのは大きなメリットではないでしょうか。
はがせるネイルのデメリット
セルフネイルを手軽に楽しみたい方にメリットの多いはがせるネイルですが、確認しておきたいデメリットもあります。
水仕事をするときは、できるだけゴム手袋を付けて気をつけるということもできます。
しかし、お風呂に入る際、特にシャンプーをするときにはがれやすいため、1週間以上キープするのは難しいことをはじめに理解しておいたほうが良さそうです。