

しかし「どの商品を購入すればよいのか分からない」「そもそもこの道具が何に使われるのか分からない」など、初めてジェルネイルを始める方にとってはWeb上で調べることから始めなければなりません。
よくある悩み例
- 初めてジェルネイルをするけど、どの道具を購入すればいいのか分からない
- 最初は安くで購入して後で高いものを購入したい
- できるだけ安く道具をそろえたい
- レビューの高い商品で始めたいなど

そこで今回はジェルネイルをこれから始める方に向けて、ジェルネイルキット(ジェルネイルスターターキット)の紹介をします!

ジェルネイルキットは初めての方でも簡単に、そして必要な道具がそろった状態からスタートできる商品一式です。選び方と商品をまとめていますので参考にしてみてください!
おすすめのジェルネイルキット37選

これからジェルネイルを始める方にとってジェルネイルキットは心強い味方です!しかし、ジェルネイルキットといわれても、Amazonや楽天市場では多数の商品一式が並べられています。
▼Amazonのジェルネイルキット商品一覧ページ

「自分でやってみたいデザインがある」なら、そのデザインが作れるジェルネイルキットの道具を選ぶべき!ですが、何回もデザインを変える前提なら汎用的に、そして安く購入・使用できるものを選ばなければなりません。

ここでは一般的なジェルネイルキットの選び方とおすすめ商品を4つのカテゴリに分けて紹介します!選び方はそれぞれですが、最新のジェルネイルキットや色が選べるセットなど、さまざまです。できるかぎり「どれを選んだ方がいい」と分かりやすく解説しますね!
1.価格から選ぶ

まずは価格から選ぶ観点です。商品購入において安いに越したことはありません。当然ながらジェルネイルキットも激安と呼ばれるような安い商品から高級な道具が含まれている商品まで幅広くあります。

特に「できるかぎり安くで購入したい」「最初は必要最低限の道具が含まれていればよい」「コスパが良い物を選びたい」のであれば、2,000~5,000円ぐらいのジェルネイルキットが好ましいです。
▼Amazonで販売されているジェルネイルキット(2,000~5,000円台)
※2021年12月15日時点の価格情報を記載
価格に応じてレビューが高くなるのは通例ですが、「安くて評判の良い物を選びたい」人もなかにはいます。

そこで2,000~5,000円未満で商品レビューが4.0以上のみを調べてきました!いずれの商品もレビュー件数が多く、高レビューでしたので参考までにどうぞ!
【SHELLOLOH】スターターキット
価格 | 2,099円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.3 |
商品詳細 |
|
備考 |
|
ページ | Amazon |

SHELLOLOHから販売されているジェルネイルキットは、一般的な道具が一式そろっているタイプの商品です。また、ネイルマシンもついていますので、爪のケアも楽にできます。
【Twinkle Store】スターターキット
価格 | 2,999円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.1 |
商品詳細 |
|
備考 |
|
ページ | Amazon |

Twinkle Storeから販売されているジェルネイルキットは複数ありますが、こちらはそのなかでも安くてレビューも高い商品です。一般的な道具のほかにカラージェルも12種類付属されています!
【phoenixy】長さ出しジェルネイルセット
価格 | 4,300円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.0 |
商品詳細 |
|
備考 |
|
ページ | Amazon |

自爪が短い方でも楽しめるジェルネイルキットです。ポリジェルセットを使用すれば、短い爪も簡単に「長く・きれいに」見せることができます。長さ出し用の道具が付属されているので、ほかの商品より少し高めですが、その分レビューも高い。
【Modelones】ヌードブラウンシリーズ 秋冬色カラージェルネイルセット
価格 | 3,099円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.6 |
商品詳細 |
|
備考 |
|
ページ | Amazon |

Modelonesから販売されているカラージェルネイルセットはネイルツールが付属していないタイプの商品です。また、ブラウン系の少し大人びたカラージェルセットなので人気も高く、レビューも良いですね!すでにネイルツールがある方や単品購入される方にはぴったり。
2.商品から選ぶ
2つ目は含められている商品から選ぶ観点です。たとえば、カラージェルが選べるタイプのジェルネイルキットや装飾品が付属されているタイプなど複数あります。

先ほど紹介したようにネイルツールは必要ない方もいますので、お目当ての商品が入っているものを選ぶのも一つの選び方です。
▼Amazonの内容量が豊富なジェルネイルキット(5,000~10,000円台)
※2021年12月15日時点の価格情報を記載
少し多めに予算を取ってでも充実した内容量のジェルネイルキットが欲しい方もいますよね。

5,000~10,000円以下のジェルネイルキットは内容量も豊富で、すぐにでもジェルネイルを始められる商品です。レビューも3.6~4.5あたり、商品質も高そうです。
【La Curie】ジェルネイルキット
価格 | 5,480円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.4 |
商品詳細 |
|
備考 |
|
ページ | Amazon |

商品のレビューでは「すぐにジェルネイルが始められる」「簡単に扱える」といった声がありました!ケア用品も含まれていてレビュー点数も高いです!
【Gellen】サロン級ジェルネイルキット
価格 | 6,999円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.1 |
商品詳細 |
|
備考 | ジェルネイルに必要な道具一式がそろいます。 |
ページ | Amazon |

自宅で本格的にジェルネイルを楽しみたい方に向けたジェルネイルキットです!道具一式そろいますので、セットで済ませたい方におすすめ!
【プチプラ】ジェルネイルキット(295点セット)
価格 | 6,458円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.0 |
商品詳細 |
|
備考 | 実際の内容に関してはAmazon商品ページの画像よりご確認ください。 |
ページ | Amazon |

プチプラから販売されているてんこ盛りのジェルネイルキットは、ボリューム重視の商品です!とにかく安くて内容量が多いものを購入したい方にぴったり!
【iro gel】ジェルネイルキット
価格 | 6,710円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.0 |
商品詳細 |
|
備考 | 一般的なジェルネイルキットです。必要な道具一式そろいます。 |
ページ | Amazon |

iro gelから販売されているジェルネイルキットはケア用品まで充実した商品です!
【Petitor】ジェルネイルキット(89点セット)
価格 | 6,980円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.0 |
商品詳細 |
|
備考 | マシーン付きのジェルネイルキット。 |
ページ | Amazon |

カラージェルを選択できるタイプのジェルネイルキット。やりたいデザインがあれば、その色が含まれているものを選びましょう!
3.販売元・ブランド・メーカーから選ぶ
3つ目は販売元・ブランドから選ぶ観点です。ジェルネイルキットの選び方として販売元やブランドから選ぶこともできます。

特に純日本国産のジェルネイルキットやプロ用としても使用できるものなどもあります。
▼Amazonジェルネイルキット(10,000円以上)
No | 商品画像 | 販売元・ブランド | 価格(昇順) | レビュー |
---|---|---|---|---|
33 | SHINYGEL | 11,495円(税込) | 4.2 | |
34 | ジャパンネイル | 12,980円(税込) | 4.2 | |
35 | Nail Recipe | 14,988円(税込) | 4.1 | |
36 | PREGEL | 17,500円(税込) | 4.2 | |
37 | ジャパンネイル | 24,800円(税込) | 3.9 |
※2021年12月15日時点の価格情報を記載
好きなブランド・メーカーがあれば、その商品を選ぶのも一つの方法です。特に高単価商品のメーカーは純日本製ジェルネイルキットもあります。

商品レビューも高く、商品質も良い傾向があります。はじめから良い道具でジェルネイルをしたい方・予算がある方は高いものを選びましょう。
【ジャパンネイル】プロ用ジェルネイルセット
価格 | 24,800円(税込) |
---|---|
レビュー | 3.9 |
商品詳細 |
|
備考 | ジャパンネイルスクールの授業で使用するジェルネイルキット |
ページ | Amazon |

ネイルスクールの授業で使用されているジェルネイルキットは、高品質でプロ用です!購入後もアフターサービスが充実しています。
【NailRecipe】プロ仕様!ジェルネイルスターターキット(324点セット)
価格 | 14,988円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.2 |
商品詳細 |
|
備考 | 下位バージョンのジェルネイルキットもあり |
ページ | Amazon |

NailRecipeから販売されているプロ仕様のジェルネイルキット。ネイルライトは業務用としても使用できるハイパワー商品です。Amazon’s Choiceで紹介されているので信用性も高い。
【SHINYGEL】日本製ジェルネイルキット
価格 | 11,495円(税込) |
---|---|
レビュー | 4.1 |
商品詳細 |
|
備考 | 日本製ジェルネイルキット |
ページ | Amazon |

10,000円台から購入できる日本製ジェルネイルキットです!日本製のなかでは安い商品分類になります。弱酸性の商品で爪のことも考えられています。
4.人気・レビューから選ぶ
4つ目は人気商品・購入者レビューから選ぶ観点です。Amazonのレビューがすべてではないですが、選び方の一つといえます。

完璧なレビューは存在していないですが、良い点・悪い点を理解したうえでレビューを確認しておきましょう。
▼Amazonのジェルネイルキット(全商品・レビュー順)
※2021年12月15日時点の価格情報を記載
編集部が選定!初めてジェルネイルをする方におすすめ商品

今回37商品を選びましたが、そのなかでも編集部が「いいな」と思ったジェルネイルキットを厳選します。最初に紹介した商品も被りますが、ジェルネイル初心者におすすめしたい商品です!
【プチプラ】ジェルネイルキット(295点セット)

価格は6,458円(税込)!それぞれのアイテムを単品でそろえる場合、合計価格は約15,000円以上かかります。アイテムによっては3万円以上かかることも。1万円以上安く手に入る計算となるため、かなりお得なキットといえます!
【SHINYGEL】日本製ジェルネイルキット

通常価格で購入した場合、20,614円ぐらいするようです。9,000円以上もお得に購入できる計算です。プロも使用するジェルネイルアイテムを低価格で手に入れられるお得なキットです!
【iro gel】ジェルネイルキット

メーカーにもよりますが、これら全てのアイテムを単体でそろえた場合の合計金額は約2万円。セルフジェルネイルに必要なアイテムが1万円以上もお得な価格で手に入るおすすめのジェルネイルキットです。
【ジャパンネイル】プロ用ジェルネイルセット(24,800円・12,980円)

キットに含まれるベースジェルやトップジェルは日本製、さらに純国産のカラージェルを選択できる点もおすすめのポイント!
自分に合った選び方で購入する

今回は初めての方でも安心して購入できるジェルネイルキットをご紹介しました。ブラシやカラージェルはもちろん、LEDライトやプレパレーションの道具など、何を用意すればいいか分わからないという方も少なくないはず。

そんなときに強い味方となってくれるのが今回紹介したジェルネイルキットです!

「何から始めればいいか分からない」という初心者の方も、必要な道具がそろったジェルネイルキットなら、気軽にセルフジェルネイルを楽しんでいただけるはずです!

プレパレーションに必要なエメリーボードやネイルファイル、カラージェル、ベース・トップジェル、オフに使用するリムーバー、そしてLEDライトとジェルネイルをするために必要な道具が全てそろっています。

解説ブックやハウツー動画がセットになっているものも多いため、初めてジェルネイルを扱う方も心配いりません。おうち時間や休日を利用してジェルネイルをやってみたいという方は、気になるジェルネイルキットを見つけてぜひ挑戦してみてください!
▼今回紹介した商品(画像はAmazon商品ページにリンク)
※2021年12月15日時点の価格情報を記載