ジェルネイルが剥がれた!今すぐできるくっつける方法や整える方法

ジェルネイルのお手入れ
編集部
編集部

爪先が華やかに演出されるジェルネイル。しかし、日常生活でふとした瞬間にうっかり爪が欠けたり、引っかかったりしてしまうこともありますよね。

ライター
ライター

家事や仕事などで日々忙しく過ごしていると、すぐにネイルサロンに行くことは難しいです。剥がれたまま放置していると爪とジェルネイルの間に水分が入り、菌が繁殖してしまう可能性もあります。

編集部
編集部

実際にジェルネイルが剥がれた場合はどのような対処が必要でしょうか。

ライター
ライター

そのようなときにご自身で応急処置ができると安心です。今回はジェルネイルが剥がれたときの対処法をご紹介します!

この記事を書いた人・編集した人

  • 原稿執筆者:ライター(ネイル資格保持者)
  • 商品選定者:ジェルネイル実践記 編集部
  • 記事編集者:ジェルネイル実践記 編集部

不明な点などありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ジェルネイルが剥がれた際に簡単にくっつける方法

爪のケアをしているイメージ画像

ライター
ライター

自宅で簡単にくっつける方法を習得して次のネイルサロンに行くまでのつなぎにしましょう。簡単にくっつける方法はネイルグルーを使用した簡単お直しが良さそうです。

ネイルグルーで簡単にくっつける方法

ネイルグルーとウッドスティックのイメージ写真

※左下がネイルグルー。右がウッドスティック

ライター
ライター

ネイルグルーとは、ネイルチップ装着時や補強する際などに使用するネイル用の接着剤のことです。

編集部
編集部

ネイルグルーは補強や欠けたネイルをつなげる役割がありますね!

ライター
ライター

根元や先端などジェルネイルの一部が剥がれている場合は、ネイルグルーを使ってくっつけることで簡単にお直しできます。100円均一やドラッグストアでも販売されていますので、手軽に購入できます。

ネイルグルー商品

商品画像Amazon商品ページAmazon商品ページ
商品名エリコネイル ネイルグルーラッキートレンディ ネイルグルー
価格380円(税込)435円(税込)
内容量1個/8g2個/36g
その他
  • シアノアクリル酸エチル
  • ポリメチルメタアクリレート
  • ヒドロキノン
-

ネイルグルーの使い方

ライター
ライター

使い方は剥がれたジェルネイルの部分に塗布し、しっかりと爪とジェルネイルに隙間ができないように押し当てます。

ネイルグルーイメージ

※ネイルチップにネイルグルーを塗布するイメージ

ライター
ライター

きれいに仕上げるためには、オレンジウッドスティックを使用すると良いです。やり方はネイルグルーをオレンジウッドスティックの先端部分に少量乗せ、ジェルネイルの剥がれた部分の裏側に塗布します。

編集部
編集部

直接塗布するよりもピンポイントで剥がれた部分に塗布できるので、乾きも速くきれいに仕上がりますね!

使用する際に注意点としては、ネイルグルーを直接剥がれた箇所に塗布しないことです。直接塗布するとたくさんの量が付いてしまい、乾くのに時間がかかってしまうため、きれいに仕上がらない可能性があります。

くっつけずにジェルネイルを整える方法

編集部
編集部

ネイルグルーを持っていない方もいます。そういった方はジェルネイルが欠けてしまったり、割れてしまったりした場合、どのように整えたらよいでしょうか。

ライター
ライター

大きくわけて、以下4つの方法があります。

4つの整える方法

  1. ネイルファイルを使って整える
  2. ジェルネイルの上からネイルチップを貼る
  3. 絆創膏(ばんそうこう)で固定する
  4. セルフでジェルオフする方法
ライター
ライター

セルフネイルをされている方なら、この方法で爪を整えましょう。

【対処法1】ネイルファイルを使って整える

ライター
ライター

1つ目はネイルファイルを使用して整える方法です。ネイルファイルとは、ネイルケアで使用するやすりのことです。

ネイルファイルのイメージ

※ネイルファイルのイメージ

ライター
ライター

ジェルネイルの先端が剥がれ、爪の長さがある場合は、ネイルファイルを使用して短く削ると良いでしょう。爪が短い場合でも段差をなくして爪先を滑らかにすることで引っ掛かりがなくなり、さらに剥がれてしまう心配がなくなります。

編集部
編集部

ネイルファイルには、目の粗いものから細かいものまでのグリッド数があります。ジェルネイルをオフする際には80グリッドを使用することが多く、爪の長さを整える際には100グリッドか150グリッドを使用するのが一般的です。

ライター
ライター

使い方はネイルファイルを爪に対して45度の角度を目安に当てて削ります。ネイルファイルを往復させながら削ってしまうと振動で爪に負担がかかり、さらにジェルネイルが剥がれてしまう可能性があります。

使用する際は一定方向にかけるようにします。

ネイルファイルセット商品

商品画像Teenitor ネイルファイルセットAmazon商品ページRozally ネイルファイルAmazon商品ページ
商品名Teenitor ネイルファイルセットRozally ネイルファイル
価格750円(税込)780円(税込)
内容量6本セット8本セット
その他
  • 150
  • 180
  • 240
  • 100/180
  • 200/280
  • 1000/4000
ネイリスト監修商品

※いずれの商品もネイルファイルが一式で販売されています。これからセルフネイルを始める方はセット商品を検討してみてください。

【対処法2】ジェルネイルの上からネイルチップを貼る

ライター
ライター

2つ目は欠けたジェルネイルの上からネイルチップ/デザインチップを貼る方法です。1本だけ剥がれてしまった場合に有効です。ネイルチップを貼ることで爪を保護し、負担がかかりにくくなります。

ネイルグルーとネイルチップのイメージ

※ネイルグルーとネイルチップ

ライター
ライター

STEP1

小さくカットしたキッチンペーパーにエタノールや消毒液などを付けて、ジェルネイルの表面の油分や水分を取り除きます。

編集部
編集部

油分や水分が残っていると剥がれやすくなるため、注意が必要です。

ライター
ライター

STEP2

ネイルチップ裏側の爪に当たる部分にネイルグルーを塗り、ジェルネイルの上に貼ります。ネイルグルーが乾いたら軽く押さえて密着させましょう。

左手の薬指だけマニキュアを塗る

サンプルネイルチップ商品
商品画像

(楽天市場商品ページ)

商品名サンディング加工済みネイルチップ
価格398円(税込み)
内容量100枚入り
その他-
ライター
ライター

STEP3

ネイルチップが定着したら、他の爪のジェルネイルと同系色のマニキュアを塗るとより自然な仕上がりになります。

ネイルチップをそのまま貼ると、ご自身の爪の形に合わない場合があります。サイズが合わない場合は、装着する前にネイルファイルで形を整えてから貼るようにしましょう。

【対処法3】絆創膏(ばんそうこう)で固定する

ライター
ライター

3つ目は絆創膏で剥がれたジェルネイルを固定させる応急処置の方法です。根元が浮いてきて剥がれそうなときに髪の毛や衣服に引っかかる心配がなくなります。

絆創膏のイメージ

ライター
ライター

ネイルグルーやネイルファイルなどの道具がなく、家庭にあるもので応急処置をするには絆創膏がおすすめです。

絆創膏商品

商品画像(Amazon商品ページ)Amazon商品ページ
商品名BAND-AID(バンドエイド)ケアリーヴ
価格695円(税込)1,650円(税込)
内容量50シートMサイズ 100枚
その他原産国 : 中国原産国:日本
編集部
編集部

本当の応急処置なので、時間があったらオフしたり、ネイルサロンに行き、処置してもらうようにしましょう!

ライター
ライター

使い方は剥がれたジェルネイルの部分を覆うように絆創膏を貼るだけです。サージカルテープやマスキングテープでも代用が可能です。

マスキングテープ商品

商品画像Holts マスキングテープAmazon商品ページニトムズ マスキングテープAmazon商品ページ
商品名Holts マスキングテープニトムズ マスキングテープ
価格166円(税込)153円(税込)
内容量1つ1つ
その他18㎜×18m18mm×18m

※ご家庭にあるマスキングテーマで十分です。

ライター
ライター

ただし、絆創膏の中は密閉空間です。夏場は特に蒸れやすく、爪とジェルの間に細菌が繁殖しやすくなるため、こまめに取り替える必要があります。

粘着力の強い場合は絆創膏を取り替える際にジェルネイルも一緒に剥がれてしまい、自爪を傷めてしまう可能性があります。ジェルネイルの部分にガーゼを挟んでから固定すると良いです。

【対処法4】セルフでジェルオフする

ライター
ライター

4つ目はセルフでオフする方法です。セルフネイルをされている方なら、欠けたり、割れたりしたらオフするのが良いでしょう。

セルフでネイルオフをする前の道具

ライター
ライター

水仕事や指先をよく使う仕事をしたあとは、部分的ではなく全体的にボロボロに剥がれてしまうこともあります。ほとんどのジェルネイルが剥がれてしまった場合、修正することが難しくなるため、できる範囲でジェルオフをしましょう。

ジェルネイルのオフに必要な道具

※オフに必要な道具のイメージ

ライター
ライター

STEP1

ジェルリムーバーが浸透しやすくするために、ジェルネイルの表面をネイルファイルで少し削ります。

ジェルネイルを削る直前の爪

ライター
ライター

STEP2

小さくカットしたアルミホイルとコットンと市販のジェルリムーバーを用意します。

リムーバー

※リムーバー

アルミホイル

※アルミホイル

コットン

※コットン

ライター
ライター

STEP3

爪のサイズに合わせてカットしたコットンにジェルリムーバーを浸し、爪全体をアルミホイルで覆い数分置きます。

コットンを爪にのせる

ライター
ライター

STEP4

10~15分程度経過したらアルミホイルを外し、プッシャーやオレンジウッドスティックを使って落としていきます。

ジェルをオフする様子

ライター
ライター

STEP5

ジェルネイルがオフできたら、爪表面をバッファーで整え、ネイルオイルを馴染ませます。

スポンジファイルで爪を整える

ライター
ライター

ジェルネイルオフ後は爪が折れやすくなるため、短く切っておきましょう。また乾燥もしやすいため、ジェルネイルオフ後はハンドクリームやネイルオイルをこまめに塗るのも忘れずに!

ネイルオイル商品

商品画像Amazon商品ページAmazon商品ページ
商品名ウルンラップオイルジェルトリートメント
価格1,499円(税込)672円(税込)
内容量8g9g
その他
  • シア脂
  • グレープフルーツ果皮油
  • トコフェロール(ビタミンE)
  • フェノキシエタノール
  • オリーブオイル
  • ホホバオイル
  • アルガンオイル

剥がれないようにするために長持ちさせる方法

ケアが行き届いたジェルネイル

ライター
ライター

ジェルネイルが剥がれたり、欠けたりするのは、もともとの自爪の強度や生活習慣が関わっています。日常生活で少し気をつけるだけでジェルネイルが長持ちします。

水仕事はゴム手袋を使用する

ライター
ライター

家事で水仕事をする際に素手で行うと、どうしても爪に負担がかかりやすく、剥がれる原因になります。特に食器洗い洗剤は爪や皮膚に負担がかかります。水仕事を行う際には、ゴム手袋を使用して爪を保護しましょう。

ゴム手袋商品
商品画像(Amazon商品ページ)(Amazon商品ページ)
商品名ショーワグローブ さらっとタッチダンロップホームプロダクツ 炊事手袋 中厚手
価格241円(税込)394円(税込)
内容量1双1双
その他
  • レーヨン
  • ポリ塩化ビニル
  • S~Lサイズ
  • 裏:綿(植毛)
  • 表:天然ゴム・合成ゴム
  • Mサイズ

保湿をする

ライター
ライター

ジェルネイルに乾燥は大敵です。爪は甘皮周りから栄養を吸収するため、こまめにネイルオイルやハンドクリームを塗り、甘皮周りを保湿するだけでもジェルネイルが長持ちします。

編集部
編集部

ご自身でできるケアを行い、なるべくきれいな状態が保てるようにしましょう。

ネイルオイル商品

商品画像Amazon商品ページAmazon商品ページ
商品名ウルンラップオイルジェルトリートメント
価格1,499円(税込)672円(税込)
内容量8g9g
その他
  • シア脂
  • グレープフルーツ果皮油
  • トコフェロール(ビタミンE)
  • フェノキシエタノール
  • オリーブオイル
  • ホホバオイル
  • アルガンオイル

爪先を使わない

ライター
ライター

ジェルネイルは先端にジェルを引っ掛けて塗っています。そのためシャンプーをする際に爪先を立てると引っ掛けている部分が取れてしまい、剥がれの原因になります。なるべく指の腹を使い、爪先を立てないように気をつけましょう。

まとめ

編集部
編集部

今回は、ジェルネイルが剥がれた際のくっつける方法についてご紹介しました。いろいろと勉強になりましたね!

ライター
ライター

ジェルネイルが剥がれてしまうと焦ってしまうこともあると思います。そのようなときは、慌てずに適切な対処法を行い、なるべく早くネイルサロンに相談しましょう。

編集部
編集部

ネイルサロンをお探しの方は、ホットペッパービューティーで探してみるのが良さそうですね!

ライター
ライター

剥がれてしまった際にそのまま放置してしまうと見映えが悪くなるだけでなく、爪に負担をかけてしまう可能性もあります。きちんと応急処置をして、きれいな指先が維持できるようにしましょう。爪に配慮して、これからもジェルネイルを思いっきり楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました