プッシャーとは?種類や使い方、使用の際の注意点を解説

Q&A

2022年10月01日に記事を更新

編集部
編集部

ジェルネイルを施す際に、甘皮処理は欠かせない工程です。甘皮をきちんと処理できていると持ちが変わり、見た目も美しくなります。

プッシャーでケアした後の爪周り

元ネイリスト
元ネイリスト

ジェルを長持ちさせて、根元(キューティクル)周りをきれいに見せるためには、プッシャーでのケアが大切です。

この記事を書いた人・編集した人

  • 原稿執筆者:ネイリスト
  • 商品選定者:ジェルネイル実践記 編集部
  • 記事編集者:ジェルネイル実践記 編集部

不明な点などありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

プッシャーとは

プッシャー

※メタルプッシャーのイメージ

ジェルネイル編集部
ジェルネイル編集部

プッシャーとは、爪の甘皮(キューティクル)を押し上げて整えたり、削ったりする道具のことです。主にプレパレーション時に使用します。

元ネイリスト
元ネイリスト

甘皮の処理はセルフネイルにおいてとても重要です。最後の見た目の良し悪しはもちろん、リフトしにくくなる効果も見込めます。また、プッシャーにはいくつか種類があります。

プッシャーでケア・プレパレーションをする意味

元ネイリスト
元ネイリスト

甘皮は乾燥すると増えてきてしまい、ジェルネイルのリフト(浮き)につながるだけでなく、ルースキューティクル(爪の根元を覆っている甘皮部分)が邪魔をして栄養が行き渡りにくくなります。

元ネイリスト
元ネイリスト

また、適切なケアを施して、爪周りをスッキリさせておくと、さらなる乾燥を防ぐこともでき、ネイルオイルなどの保湿や栄養も直接浸透しやすくなります。

編集部
編集部

プッシャーをケア・プレパレーションすることで、そういった問題を解決できて、爪周りの状態を良くすることができるというわけですね。

元ネイリスト
元ネイリスト

ほかにも、プッシャーでのケアは根元の形を整え、爪を長く見せる効果があります。爪が長く大きくなると、指先自体が美しくきれいに見えて、印象がかなり変わります。ジェルネイルをする方も自爪派の方もキューティクル周りはしっかりケアしておくことをおすすめします。

プッシャーの種類と使用方法

メタルプッシャーとセミラックプッシャー

※上がセラミックプッシャー。下がメタルプッシャー

編集部
編集部

プッシャーにはいくつか種類があります。今回はサロンでもセルフでもよく使われるメタルプッシャーセラミック・ストーンプッシャーについて紹介します。

メタル・ステンレスプッシャー

プッシャー

※メタルプッシャーのイメージ

元ネイリスト
元ネイリスト

メタルプッシャーは金属でできたプッシャーで、ウォーターケアにおすすめのプッシャーです。ドライケアとしても使用可能ですが、ウォーターケアの方がより効果を発揮します。

元ネイリスト
元ネイリスト

先端が硬く、しっかりと甘皮を押し上げられる一方、強い圧をかけると爪の根元や内部の爪母にダメージを与えてしまいます。

メタルプッシャーの先端

元ネイリスト
元ネイリスト

先端はそれぞれ、丸い半円形と鋭利で平らな形で作られています。半円側は根元のカーブにフィットしやすく、爪表面に付着したルースキューティクルを取り除くのに最適です。

メタルプッシャーの反対側

元ネイリスト
元ネイリスト

反対側は角などのキワをピンポイントでケアでき、役割に合った形になっています。

キューティクルニッパー・プッシャーセット商品
商品画像PROTAIR キューティクルニッパーAmazon商品ページKIMINO ネイルニッパーAmazon商品ページ
商品名PROTAIR キューティクルニッパーKIMINO ネイルニッパー
価格1,380円(税込)999円(税込)
内容量
  • キューティクルニッパー
  • ステンレスプッシャー
  • キューティクルニッパー
  • キューティクルプッシャー
  • 爪やすり
  • 日本語マニュアル
その他ステンレスステンレススチール製

メタルプッシャーでのウォーターケアの方法

元ネイリスト
元ネイリスト

①まずはフィンガーボール(なければ一般的なボウルなどでも可)にぬるま湯を入れて、数分指先を浸けます。※指や爪周りがふやけていればOKなので、お風呂上がりに使用するのもおすすめです。

指の根本をプッシャーでケア

元ネイリスト
元ネイリスト

②少しふやけて甘皮が柔らかくなったら、メタルプッシャーの丸い先端側で根元の甘皮を押し上げながらルースキューティクルを除去していきます。

※自爪に対して約45度の角度で、強すぎない力で押して引いてを繰り返しながら、すべらせるように横に移動させます。

元ネイリスト
元ネイリスト

また、鋭利な先端側は角や端に使用します。残っている甘皮をかき出すようなイメージで動かします。

爪の根本からサイドにかけてケア

元ネイリスト
元ネイリスト

③カットできそうな甘皮は、キューティクルニッパーでカットしましょう。ガーゼやティッシュなどを指に巻き付けて、爪の根元をクルクルときれいに拭き取ったら完了です。

爪の根本をカット

爪にオイルを塗っている

元ネイリスト
元ネイリスト

メタルプッシャーでのケアのみで、ジェルネイルを塗布しないのであれば、ネイルオイルやハンドクリームで爪周りをしっかりと保湿をしておきましょう。

キューティクルニッパー・プッシャーセット商品
商品画像PROTAIR キューティクルニッパーAmazon商品ページKIMINO ネイルニッパーAmazon商品ページ
商品名PROTAIR キューティクルニッパーKIMINO ネイルニッパー
価格1,380円(税込)999円(税込)
内容量
  • キューティクルニッパー
  • ステンレスプッシャー
  • キューティクルニッパー
  • キューティクルプッシャー
  • 爪やすり
  • 日本語マニュアル
その他ステンレスステンレススチール製

セラミック・ストーンプッシャー

セラミックプッシャー

編集部
編集部

セラミック・ストーンプッシャーは主にドライケアとして使用されます。

元ネイリスト
元ネイリスト

メタルプッシャーとは違い、サンディング効果もあります。根元や角までしっかり傷が入るので、ジェルネイルの塗布前に、サッとケアするのに向いています。

ストーン・セラミックプッシャー商品
商品画像キューティクルプッシャーペンAmazon商品ページデュカート キューティクルスクレイパーAmazon商品ページ
商品名キューティクルプッシャーペンデュカート キューティクルスクレイパー
価格485円(税込)748円(税込)
内容量1本1本
その他セラミック
  • 先端チップ:セラミック
  • ハンドル;ポリスチレン

「使用方法」

元ネイリスト
元ネイリスト

①セラミック・ストーンプッシャーの先端は斜めにカットされているので、そのまま爪の表面に添わせると、自然に約45度くらいの適切な角度になります。根元を押し上げながら、甘皮を削り動かすようなイメージです。

元ネイリスト
元ネイリスト

②ストーンプッシャーでルースキューティクルを取り除いたらネイルブラシでダストなどを払い、残った甘皮はキューティクルニッパーでカットします。

セラミックプッシャーで爪の根本をかきだす

元ネイリスト
元ネイリスト

③ケアが完了したらそのまま油分除去をして、ジェルネイルを塗布してOKです。

プッシャーを使用する際の注意点

元ネイリスト
元ネイリスト

メタルプッシャー、ストーンプッシャーともに使い方によっては、爪の内部や皮膚を傷つけてしまう可能性があります。

編集部
編集部

押し上げるときは痛くない程度に、無理に押しすぎてしまうと出血などの危険性がありますね!

元ネイリスト
元ネイリスト

きれいにしたいがためにグイグイ強く押してしまうのはNGです。爪表面にも圧をかけすぎないように、優しく少しずつ力を加えていきましょう。

セルフネイルならメタル・ステンレスプッシャー

編集部
編集部

耐久性が高く、ネイル業界でも一般的なメタル・ステンレスプッシャーは1本は持つべきだと思います。

  • プッシャーにはメタル・セラミックプッシャーがあり、それぞれの用途に合わせて使い分けると良い
  • ジェルをするしないに関わらず、甘皮部分をプッシャーでケアすることは、保湿・美爪につながる大切なこと
  • 強く圧をかけずに優しく使用する
元ネイリスト
元ネイリスト

プラスチック製だと壊れてしまったり、割れてしまう恐れもあります。練習程度ならよいですが、長く続けるならメタル・ステンレスプッシャーを持っておきましょう。もちろん、セミラックでも大丈夫です。

タイトルとURLをコピーしました