現在Webサイト改修中です!ページ崩れはご了承ください!

亜鉛不足になると爪はどうなる?亜鉛不足による影響と予防を徹底解説!

Ami

肌・髪・爪にとって大切な働きをもたらす栄養素【亜鉛】
爪は健康のバロメーターとも言われており、亜鉛不足が爪に現れることがあります。

ジェルネイル実践記 編集部

今回は亜鉛が不足すると、爪にとってどのような影響をもたらすのかを解説していきます。

[temp id=62]

目次

コンテンツリード・編集

編集部アイコン

ジェルネイル実践記編集部
ジェルネイル実践記の編集部です。編集部では、主にネイリスト様とやり取りをして記事の編集や商品選定を行っています。おかげさまでジェルネイル実践記は4年目を迎え、少しずつ成長しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コンテンツの監修含む手順・ポイント・画像提供等

ライターアイコン

ami
【JNECネイリスト検定1級】と【JNAジェルネイル検定上級】保持。ネイリスト資格取得後、現場では6年勤務。新店舗の立ち上げや指導等も経験。現在は専業主婦で友人などにネイルを施す日々を過ごす。

亜鉛不足による爪への影響と対処方法

乾燥した爪

爪の乾燥

Ami

亜鉛が不足すると、爪表面が乾燥しやすく、割れやすく欠けやすい爪になります。
乾燥して爪が弱い状態になることで、ジェルネイルの持ちも悪くなってしまい、爪も伸ばしにくいです。

ジェルネイル実践記 編集部

亜鉛が不足すると乾燥しやすくなるんですね。
保湿をすれば改善されますか?

Ami

ネイルクリームやキューティクルオイルで保湿していても、亜鉛不足によって内側から乾燥してしまうことがあります。

~対処方法~

・乾燥して脆い状態の爪にはジェルネイルを施さず、トップコートで保護する

※爪のままでいると少しの衝撃にも脆くなり、より割れやすくなってしまいます。

・パキッと欠けやすい状態なので爪は短めにカットしておき、なるべく負荷をかけないようにする

クリアネイル

縦筋や横筋・亀裂

縦筋や横筋・亀裂
Ami

爪の表面に白く縦筋や横筋が見られます。
筋に沿って割れてしまったり、表面にザラザラとした凹凸ができたりします。
筋や亀裂によって、髪の毛や服の繊維に引っかかってしまいます。

ジェルネイル実践記 編集部

生活に支障が出てしまうのは困りますね。

Ami

縦方向に割れてしまうと修復が難しく、痛みが伴うことがあるので、日頃から確認しておきましょう。

縦方向に割れてしまうと修復が難しい

~対処方法~

・軽度の縦筋・横筋は、スポンジバッファーでなだらかに整える
※重度の筋を整えようとすると、深く削りすぎて爪が極度に薄くなる可能性があるので、無理に削ることはやめましょう

・横の亀裂は場所にもよりますが、グルーやシルクを使用した亀裂補強が可能

・裂けた場合も乾燥と同じく、爪が弱ってしまっている状態なので、なるべく短くカットしておく

Ami

筋に沿って割れてしまった場合、ェルネイルやマニキュアはおすすめしません。
縦の亀裂は触るとより深く、爪の根元まで裂けてしまい、修復までにかなりの時間がかかります。
裂けている部分が伸び切り、生え変わるまで、保護しながら伸ばす必要があります。
1本の爪が根元から先端まで全て生え変わるには、約1ヶ月程の時間がかかります。
皮膚の部分が見えていたり、痛みや炎症がおきたりといった度な場合は包帯や絆創膏で保護しておき、すぐに病院で診てもらいましょう。

白い斑点

Ami

爪に真っ白の点が現れます。
大きさや位置も様々で、爪の根元(爪半月)の色に似ています。
ぶつけたときの衝撃でも現れる斑点は、亜鉛不足によってできることも少なくありません。
点の部分が伸びてくれば問題ありませんが、見た目が悪くなってしまいます。

~対処方法~

・爪が伸びると白斑部分も一緒に伸びてきくるので、そのまま様子を見るだけでも問題ない

・見た目が気になるからとファイルで無理に削り落とそうとはせず、自然と伸びてカットできるまで待つ

ジェルネイル実践記 編集部

白い斑点は爪白斑と呼ばれるもので、珍しいものではありません。
ジェルネイルの施術は酷い状態でない限り可能です。

変色や変形

Ami

濃さに多少の差はありますが、本来はピンク色が正常の爪色です。
ピンク部分が黒ずみ、紫色や茶色っぽくなっている場合は注意です。
※緑っぽい色は真菌(カビ)の症状ですので、亜鉛とは関係ありません。
亜鉛不足や栄養の偏りによって爪が変形したり、表面に溝ができたりすることもあります。

~対処方法~

・少しの凹凸ならファイルやスポンジバッファーで、なだらかにすることができる

・大きな変形や溝ができてしまったら、伸びるまで様子を見るか、ネイリストや医師に相談する

・変色に関しては判断が難しいため、病院で診てもらう

Ami

溝が深く凹凸が極端な場合は、削りすぎて内部を傷付けてしまうことがあるので注意しましょう。
形や溝部分が伸びても治らない、慢性的になっている場合は爪床(爪の下の皮膚部分)に問題が起きているかもしれません。
そのようなときは皮膚科や外科で判断してもらいましょう。

ジェルネイル実践記 編集部

爪の変色は体内に異常がある可能性が高いです。
普段ジェルネイルをされている方も、オフの時に自爪の状態を確認しておくと良いでしょう。

ネイルファイルセットの見本商品

亜鉛不足を予防する方法

Ami

亜鉛は、体内で自然に生成されるものではありません。
食事やサプリで自主的に摂取する必要があります。
肉や魚介に多く含まれており、以下の食品がおすすめです。

レバー・生卵・牡蠣・チーズ・ナッツ類

ジェルネイル実践記 編集部

摂りすぎは体に良くないので、適度なバランスで摂取しましょう。

Ami

食生活で摂取するのが難しい方は、亜鉛サプリで効率的に取り入れると良いでしょう。
適切な亜鉛を摂取すると、だけでなく髪や肌、健康にも繋がります。
上手く亜鉛を取り入れて健康的な爪を育てることで、綺麗な指先やジェルネイルが楽しめます。

まとめ

亜鉛不足の爪への影響と予防について
ジェルネイル実践記 編集部

亜鉛不足の爪への影響と予防についてまとめます。

・亜鉛不足は爪に乾燥や縦筋、変色などの悪影響を及ぼす

・亜鉛不足による爪の問題や異常に素早く気付き、対処する必要がある

・判断しづらい状態の場合は、病院で診てもらう

・亜鉛は普段の食事やサプリで手軽に摂取できる

コンテンツへ戻る

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ジェルネイル実践記の編集部です。編集部では、主にネイリスト様とやり取りをして記事の編集や商品選定を行っています。おかげさまでジェルネイル実践記は4年目を迎え、少しずつ成長しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

目次