【動画付き】初心者でも簡単にできるくすみピンクのグラデーションネイルを実演!

くすみピンクのグラデーションネイル作成方法 セルフジェルネイル
編集部
編集部

セルフネイルを始めて、そろそろグラデーションに挑戦してみたい」「自爪っぽく仕上げてオシャレにしたい」など、セルフネイルを始めたての頃はいろいろと挑戦してみたいですよね。

元ネイリスト
元ネイリスト

そうですね。セルフネイルだからこそ、いろんなデザインに挑戦してほしい気持ちはあります。今回はそのような悩みを持っている方に向けてオフィスやパーティ用でも使用できるくすみピンクのグラデーションネイルを実践させていただきました。

編集部
編集部

実際に行っているところを撮影していただき、この記事では画像で解説していきます。動画で見たい方は下記Youtube動画からご覧ください!それでは本編へどうぞ!

▼今回撮影頂いたYoutuhe動画

1.くすみピンクのグラデーションネイル作成方法

元ネイリスト
元ネイリスト

では早速ですが、くすみピンクのグラデーションネイルを作成していきましょう。主な工程は以下のとおりです。

5つの工程

  1. 準備する道具
  2. プレパレーション
  3. ベースジェル
  4. カラー塗布
  5. トップジェル

1-1.準備する道具

元ネイリスト
元ネイリスト

改めましてよろしくお願いします!ジェルネイルを行うには必要な道具があります。これから始める方もそうでない方も道具の準備だけはしっかり行いましょう。

プレパレーション用具

  • キューティクルニッパー
  • ファイル
  • プッシャー
  • 石鹸等

ジェル

  • ベースジェル
  • カラージェル(ピンク系)
  • トップジェル

道具

  • ブラシ
  • コットン等
編集部
編集部

道具の説明ありがとうございます。これらは単品購入でもジェルネイルキット等を購入すれば、すぐに準備できます。初めての方はジェルネイルキットも視野に入れて準備しましょう!持っている方は早速作成方法に移りましょう!

1-2.プレパレーション

元ネイリスト
元ネイリスト

今回は自爪に行いますのでプレパレーションから始めます。

プッシャーで押し上げ・ニッパーで甘皮の除去

元ネイリスト
元ネイリスト

プレパレーションの方法に関しては別記事で動画とともに解説していますので、詳しい説明はそちらからご覧ください。ジェルネイルが初めての方は必ずプレパレーションを理解したうえで行いましょう!

ハンドソープ商品

商品画像LION キレイキレイAmazon商品ページMIYOSHI ハンドソープAmazon商品ページ
商品名LION キレイキレイMIYOSHI ハンドソープ
価格303円(税込)330円(税込)
内容量250ml350mL
その他--

※ご家庭にあるハンドソープで問題ありません。

ストーン・セラミックプッシャー商品
商品画像キューティクルプッシャーペンAmazon商品ページデュカート キューティクルスクレイパーAmazon商品ページ
商品名キューティクルプッシャーペンデュカート キューティクルスクレイパー
価格485円(税込)748円(税込)
内容量1本1本
その他セラミック
  • 先端チップ:セラミック
  • ハンドル;ポリスチレン

ネイルファイルセット商品

商品画像Teenitor ネイルファイルセットAmazon商品ページRozally ネイルファイルAmazon商品ページ
商品名Teenitor ネイルファイルセットRozally ネイルファイル
価格750円(税込)780円(税込)
内容量6本セット8本セット
その他
  • 150
  • 180
  • 240
  • 100/180
  • 200/280
  • 1000/4000
ネイリスト監修商品

※いずれの商品もネイルファイルが一式で販売されています。これからセルフネイルを始める方はセット商品を検討してみてください。

キューティクルニッパー・プッシャーセット商品
商品画像PROTAIR キューティクルニッパーAmazon商品ページKIMINO ネイルニッパーAmazon商品ページ
商品名PROTAIR キューティクルニッパーKIMINO ネイルニッパー
価格1,380円(税込)999円(税込)
内容量
  • キューティクルニッパー
  • ステンレスプッシャー
  • キューティクルニッパー
  • キューティクルプッシャー
  • 爪やすり
  • 日本語マニュアル
その他ステンレスステンレススチール製

1-3.ベールジェル

元ネイリスト
元ネイリスト

プレパレーションが終わりましたら、ベースジェルの工程に移ります。

プレパレーションが終わったらベースジェルを塗布

元ネイリスト
元ネイリスト

ベースジェルはたっぷりジェルを取りましょう!取ったジェルを親指から小指まで順番に塗布していきます。

ベースジェル・ベースコート商品

商品画像PRE GEL エクセレントベースAmazon商品ページG-ELLEN ベースコート&トップコートセットAmazon商品ページ
商品名PRE GEL エクセレントベースG-ELLEN ベースコート&トップコートセット
価格1,774円(税込)1,599円(税込)
内容量4g8ml
その他プロ・サロン用ポリッシュタイプ

グラデーション用ブラシセット商品

商品画像プチココ タップ筆Amazon商品ページHoney Joy オンブレブラシAmazon商品ページ
商品名プチココ タップ筆Honey Joy オンブレブラシ
価格303円(税込)868円(税込)
内容量1本1本
その他材質:ミンク
  • ラインストーン
  • メタル
  • ナイロン

親指から小指まで丁寧に塗布します1

親指から小指まで丁寧に塗布します2

元ネイリスト
元ネイリスト

ベールジェルの塗布が終わりましたら硬化させましょう。硬化させて違和感がないようでしたらカラー塗布に移ります!もし、違和感があればベースジェルを塗りなおして再度硬化させましょう!

1-4.カラー塗布

元ネイリスト
元ネイリスト

続いてカラー塗布に移ります。

カラーを塗布します。

元ネイリスト
元ネイリスト

ここでピンクのカラージェルを使用してグラデーションを施します。

カラージェル(コンテナ型)商品

商品画像NailRecipe カラージェルAmazon商品ページTrump gel カラージェルAmazon商品ページ
商品名NailRecipe カラージェルTrump gel カラージェル
価格3,980円(税込)1,980円(税込)
内容量30色セット5個セット
その他ソークオフタイプ
  • べっ甲
  • ブラウン
  • ベージュ
  • マスタード

爪先からカラーを塗布します。

元ネイリスト
元ネイリスト

まずは爪先からカラーを塗布していきます。ブラシにカラージェルを取り、爪先に塗っていきます。

少しの量で爪の半分ぐらいまで塗る

元ネイリスト
元ネイリスト

少量のジェルを爪先から真ん中あたりぐらいまで塗ります。ここでは根本に塗る必要はありません。グラデーションを作るために爪先から行います。

ポイントはジェルの量を少なく

元ネイリスト
元ネイリスト

1回目の塗布なのでジェルの量は少なくてOKです。この後、複数回同じ作業を行いますので、薄く塗りましょう!

元ネイリスト
元ネイリスト

各指の爪先から真ん中まで塗布していきます。

1回目!親指まで終わったら硬化

元ネイリスト
元ネイリスト

親指から小指まで薄く塗ったらいったん硬化させます。硬化後、2度塗りをしていきます。

2回目のカラー塗布。さらにジェルを取る

元ネイリスト
元ネイリスト

2度塗りです。ブラシにジェルを取り、先ほどよりかさらに根本(手前)まで塗っていきます。ここでもグラデーションを意識して根本まで塗らないようにします。

グラデーションをするように塗る

元ネイリスト
元ネイリスト

イメージは爪先は濃く、根本は薄くのような感じです。

3度目のカラー

元ネイリスト
元ネイリスト

各指の2度塗りが終わったら、3度目もカラーを塗布します。硬化作業も忘れずに。

3度目は少し多めにジェルを取り、先端から塗っていく

3度目を濃くしたい

元ネイリスト
元ネイリスト

3度目の塗りでは、カラーを多めに取り、先端から塗っていきます。先端を濃くしていきましょう。

3度目も終わったら硬化

元ネイリスト
元ネイリスト

3度目の塗布も終わりましたら、硬化させます。この時点でうっすらとグラデーションはできています。

1-5.トップジェル

元ネイリスト
元ネイリスト

最後にトップジェルの工程です。

トップジェルの工程できれいに仕上げる

元ネイリスト
元ネイリスト

今回くすみピンクなのでキラっとしたグラデーションではなく、自爪風のグラデーションです。

爪先が輝くようにトップジェルで仕上げる

元ネイリスト
元ネイリスト

トップジェルを各指の爪に塗り、仕上げていきます。

最後のジェルを拭き取って完成!

元ネイリスト
元ネイリスト

最後にトップジェルを塗り終えたら、硬化させます。その後にワイプ・コットン等で未硬化ジェルを拭き取って完成です!

くすみピンクのグラデーションネイル

元ネイリスト
元ネイリスト

出来上がりイメージはこんな感じです!派手過ぎないくすみのあるグラデーションです!

編集部
編集部

解説ありがとうございました!カラージェルも1色しか使わないので、グラデーションのコツさえ掴めば、誰でも簡単にできそうですね!

2.グラデーションに挑戦しよう

編集部
編集部

改めて今回は実践から撮影、解説までありがとうございました!とても有意義な解説でした!

元ネイリスト
元ネイリスト

グラデーションは数あるデザインのなかでも基本でありながら、人気のデザインです。多くのネイルデザインでも採用されています。今後、セルフネイルに挑戦されるならぜひ押さえておきたい作成方法ですよ!

編集部
編集部

グラデーションのデザインはたくさんありますよね!道具は比較的簡単に揃えられそうなので、手順を覚えれば簡単にできそうですね!ぜひ記事を見ている方は試してみてください~!それでは!

タイトルとURLをコピーしました