【動画付き】ワンカラーネイルを行う手順と6つのコツ

赤いワンカラーネイル

2021年10月15日記事を更新

ジェルネイル実践記 編集部

ワンカラーが大好き!」「シンプルなネイルが好き」とセルフネイルで楽しんでいる女性は多いですよね。ワンカラーネイルは、たくさんの方から人気があるオーソドックスなネイルです。

ワンカラーネイルのイラスト
ジェルネイル実践記 編集部

次はどんなネイルにしようかな?」「ワンカラーネイルのコツを知りたい」と悩んでいる方のために、今回は元ネイリストさんに協力を仰ぎ、ワンカラーネイルの具体的な手順やコツについて紹介します!気になった方はぜひ参考にしてみてください!

目次

コンテンツリード・編集

編集部アイコン

ジェルネイル実践記編集部
ジェルネイル実践記の編集部です。編集部では、主にネイリスト様とやり取りをして記事の編集や商品選定を行っています。おかげさまでジェルネイル実践記は4年目を迎え、少しずつ成長しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コンテンツの監修含む手順・ポイント・画像提供等

ライターアイコン

ami
【JNECネイリスト検定1級】と【JNAジェルネイル検定上級】保持。ネイリスト資格取得後、現場では6年勤務。新店舗の立ち上げや指導等も経験。現在は専業主婦で友人などにネイルを施す日々を過ごす。

【基本】ワンカラーとは

赤いワンカラーネイル
ジェルネイル実践記 編集部

ワンカラーネイルとは、一色のカラーで仕上げたネイルデザインのことです。短い爪の方でもかわいい仕上がりになるため、幅広い年齢層の方に人気のネイルといえます。

Ami

カラーを変えるだけで雰囲気が変わるため、飽きないネイルデザインです。

ジェルネイル実践記 編集部

元ネイリストさんにワンカラーネイルを実演していただきました動画も併せてご覧ください!

【シーン】ワンカラーネイルの種類

ジェルネイル実践記 編集部

ワンカラーネイルといってもシーン別にさまざまな使い方があります。

オフィスネイル

オフィスネイル
ジェルネイル実践記 編集部

仕事の関係上、派手なネイルができない方はヌーディー色を使うと上品に仕上がります。こういったネイルデザインを「オフィスネイル」ともいいます。

パーティネイル

パーティーネイル
ジェルネイル実践記 編集部

派手なカラーに変えてネイルパーツを付けると華やかに。パーティネイルは一色+ネイルパーツを足して豪華なデザインに仕上げます!

アシメネイル

アシメネイル
ジェルネイル実践記 編集部

左右の色を変えるデザインです。一度で二度楽しめるため、お得感があります

ブライダルネイル

ブライダルネイル
ジェルネイル実践記 編集部

ホワイトのワンカラーとフラワーデザインを組み合わせたデザインが人気です。

【方法】ワンカラーネイルの手順

女性がセルフネイルしているシーン
ジェルネイル実践記 編集部

セルフネイルでもワンカラーをきれいに塗りたい!」という方に対して、今回は用意するものから手順までご紹介します!元ネイリストさんが実演していますので参考にしてみてください!

ワンカラーネイルを行う5つ工程
プレパレーション
ベースジェル
カラージェル
トップジェルとネイルパーツ
仕上げ

【工程1】プレパレーション

ファイルで指先を整えている
ジェルネイル実践記 編集部

プレパレーションとは、ジェルを塗る前の下準備のことです。セルフジェルネイルには準備が必要なので、始める前に用意しておきましょう!ここでは、元ネイリストが実演した画像をもとに解説します!

プレパレーションに必要なネイル道具

  • プッシャー(ストーンプッシャー)
  • キューティクルニッパー
  • エタノール
  • ファイル
  • バッファー
  • プレプライマー

プレパレーションの手順

ジェルネイル実践記 編集部

プレパレーションの具体的な手順は主に6つの工程です!元ネイリストが実演していますので真似しましょう!

プレパレーションの工程

  1. 爪の長さと形を整える
  2. プッシャーを使い、甘皮部分(キューティクル)を押し上げ
  3. 甘皮をキューティクルニッパーで除去
  4. バッファーで爪の表面を傷付ける
  5. プレプライマーを塗る
  6. よく乾かして次のベースジェル工程へ
1.爪の長さと形を整える
プレパレーション-ファイルを使用して爪を整える
Ami

ネイルファイルを使用して爪を整えましょう。

プレパレーション-爪を整えた後
Ami

ジェルでぷっくりするので、仕上げたい形より細めにしておくのがポイントです。

2.プッシャーを使い、甘皮部分(キューティクル)を押し上げ
プレパーレーション-プッシャーで整えてる
Ami

次にプッシャーで甘皮部分(爪の根元)を押し上げます。

プレパーレーション-プッシャーを使用しているシーン(広角画像)
Ami

爪に対して40〜45度が正解です。甘皮部分(キューティクル)付近をきれいに。エタノールを吹きかけるときれいに仕上がります

キューティクルニッパー・プッシャーセットの見本商品

created by Rinker
PROTAIR(プロテア)
¥1,380 (2024/12/02 15:55:15時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ
3.甘皮部分(キューティクル)をキューティクルニッパーで除去
プレパレーション-ニッパーで余分な甘皮を除去
Ami

ニッパーで余分な甘皮を切っておきます。

プレパレーション-ニッパーで余分な甘皮を除去(広角)
Ami

処理をきちんとすることが長持ちするポイントです。

キューティクルニッパー・プッシャーセットの見本商品

created by Rinker
PROTAIR(プロテア)
¥1,380 (2024/12/02 15:55:15時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ
4.バッファーで爪の表面を傷付ける
プレパレーション-ファイルで爪の表面を傷つける作業
Ami

リフトしないために甘皮部分(キューティクル)付近をファイルで傷付けます

プレパーレーション-爪の根本もファイルする
Ami

根本付近も密着を高めるため、しっかり傷を入れます。

プレパレーション-爪の表面を傷つけた後の画像
Ami

爪の表面はややギザギザ感です。

ネイルファイルセットの見本商品

5.プレプライマーを塗る
プレパレーション-爪の表面を拭く
Ami

油分があるとジェルがリフトする原因になります。爪の表面についた水分と油分を除去しましょう。プレプライマーやエタノールをキッチンペーパーに付けて拭き取っても可。終わったら、よく乾かしてベースジェル工程に移りましょう

【工程2】ベースジェル

ライトで硬化
ジェルネイル実践記 編集部

プレパレーションが終わったらベースジェルを塗ります。以下に用意するものと工程を記載していますので、確認しましょう。

ベースジェル工程に必要な道具

  • ベースジェル
  • キッチンペーパー(好きな大きさにカットし、筆を拭くために使います)
  • UVライトまたはLEDライト
  • ウッドスティック

ベースジェルの手順

  1. 筆にベースジェルをとり、爪に塗布する
  2. 表面を整え、ライトで硬化
  3. キッチンペーパーで筆をきれいに拭く
1.筆にベースジェルをとり、爪に塗布する
ベースジェル工程-ベースジェルを塗りこむ
Ami

表面が乾ききったのを確認してからベースジェルを塗っていきます。

ベースジェル工程-ベースジェルを塗った後の爪表面
Ami

はみ出さないギリギリのラインまで塗ります。先端からリフトしないように先端にも塗布します。1度目は少しだけで大丈夫です。

ベースジェル・ベースコートの見本商品

created by Rinker
プリジェル(PRE GEL)
¥1,899 (2024/12/02 17:54:28時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ

ネイルブラシセット見本商品

2.表面を整え、ライトで硬化
ベースジェル工程-人差し指にベースジェルを塗る
Ami

横から見て高い部分(ハイポイント)の位置を調整したら硬化します。真ん中よりやや根元よりがバランス良く見えます。

ベースジェル工程-ベースジェルを塗った後の仕上がり例1
Ami

表面の凹凸が気になる場合はベースジェルを二度塗りしてなだらかに整えます。

ベースジェル工程-ベースジェルを塗った後の仕上がり例2
Ami

ジェルは縮んでいくので時間がかかりそうな時は2〜3本ずつ硬化しておきます。硬化が終わったら、次のカラージェルの工程へ。

ベースジェルがはみ出た場合、ウッドスティック等で除去してから硬化してください。そのままにするとリフトの原因です。

ジェルネイルライト・硬化ライト

created by Rinker
La Curie
¥2,500 (2024/12/02 08:12:08時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ
ポイント:キッチンペーパーで筆をきれいに拭く
Ami

ペーパーでブラシを拭き取ります。筆が何本がある場合はベースジェル・ラメ・カラージェルによって使い分けるのがおすすめです。筆をきれいに拭くことで、仕上がりがきれいに。

[temp id=38]

【工程3】カラージェル

カラージェルと筆
ジェルネイル実践記 編集部

ベースジェルを塗り終えたらカラージェルを塗ります

カラージェル工程で必要な道具

  • カラージェル
  • キッチンペーパー
  • エタノール
  • ウッドスティック

カラージェルの手順

  1. きれいな筆にカラージェルを取り、キワまで塗布
  2. ライトで硬化して二度塗り。その後、再度ライトで硬化する
  3. 好きな色味になったら最後のネイルパーツ・仕上げに続きます
きれいな筆にカラージェルを取り、キワまで塗布
カラージェル工程-爪先の半分を赤いカラージェルで塗布
Ami

ペーパーで拭き取ったブラシまたはカラー用ブラシで、はみ出さないように塗っていきます。

カラージェル工程-爪全体を赤いカラージェルで塗布
Ami

はみ出た場合はウッドスティックで除去します。

カラージェル(コンテナ型)の見本商品

created by Rinker
ネイル レシピ
¥2,880 (2024/12/02 15:55:16時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ
created by Rinker
ネイル レシピ
¥3,184 (2024/12/02 17:54:29時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ

ネイルブラシセット見本商品

[temp id=38]

ライトで硬化して二度塗り。その後再度ライトで硬化する
カラージェル工程-硬化ライトでジェルを硬化させる
Ami

塗布したらそのまま硬化ライトで固めます。

カラージェル工程-硬化後、横からの見た目
カラージェル工程-硬化後の見た目
Ami

仕上げたい色味によっては一度塗りのみで良いですが、ほとんどのメーカーが二度塗りを推奨しています。そして次のトップジェルとネイルパーツ工程へ!

【工程4】トップジェルとネイルパーツ

ネイルパーツの付いたピンクのワンカラーネイル
ジェルネイル実践記 編集部

ワンカラーで仕上げた方で、ネイルパーツを付けたいという人もいるはずです。ネイルパーツはスワロスキーやパール、スタッズなどがあります。

トップジェルとネイルパーツの手順

トップジェルとネイルパーツ工程-ネイルパーツの見本
Ami

ネイルパーツの付け方はカラージェルを塗ってライトに入れた後に付けます

トップジェルとネイルパーツ工程-トップジェルを塗るシーン
Ami

パーツを付けたい位置に、トップジェルを塗りその上にパーツを乗せて硬化させます。

トップジェルとネイルパーツ工程-トップジェルを塗るシーン(筆を立てる)
ジェルネイル実践記 編集部

ワンカラーで仕上げた方で、ネイルパーツを付けたいという人もいるはずです。ネイルパーツはスワロスキーやパール、スタッズなどがあります。

トップジェルとネイルパーツの手順

トップジェルとネイルパーツ工程-ネイルパーツの見本
Ami

ネイルパーツの付け方はカラージェルを塗ってライトに入れた後に付けます。

トップジェルとネイルパーツ工程-トップジェルを塗るシーン
Ami

パーツを付けたい位置に、トップジェルを塗りその上にパーツを乗せて硬化させます。

トップジェルとネイルパーツ工程-トップジェルを塗るシーン(筆を立てる)
Ami

パーツは動きやすいため、ライトにゆっくり入れてください。

トップジェルとネイルパーツ工程-つや出しようのジェルを塗布
Ami

つや出し用のトップジェルを塗る方法もおすすめです。

トップジェルとネイルパーツ工程-ワイプで余分なジェルを除去する
Ami

硬化後、エタノールを付けたキッチンペーパーで未硬化ジェルを拭き取ります

トップジェルとネイルパーツ工程-ワイプで余分なジェルを除去する(爪先)
Ami

ノンワイプのトップジェルは拭き取りが不要です。

トップジェルを塗ることでパーツをジェルで覆ってくれるため、取れにくくなります。

【工程5】仕上げ

薄いピンクのワンカラー
ジェルネイル実践記 編集部

最後はきれいに仕上げるための作業です。ネイルパーツを付けない方はカラージェルからトップジェルを塗り、仕上げるようにしましょう!

仕上げの手順

仕上げ工程-硬化したネイルの爪先をファイリング
Ami

最後に先端の形や引っかかりがないか確認し、整えます。

仕上げ工程-ワンカラーの出来上がり正面
仕上げ工程-ワンカラーの出来上がり斜め
仕上げ工程-ワンカラーの出来上がり縦
Ami

引っ掛かりやギザギザしてなければ完成です。

【コツ】きれいなワンカラーにするために6つのコツを押さえる

色とりどりの棒
ジェルネイル実践記 編集部

ワンカラーといっても、セルフネイルをする際はいくつのコツやポイントがあります。ここでは下準備から色の選び方まで、元ネイリストが解説します!

【コツ1】下準備が仕上げに影響

爪の手入れをする女性
Ami

プレパレーションを丁寧にすることできれいに仕上がります。
甘皮部分(キューティクル)周りがきれいになることで、キワまで塗ることができます。

甘皮部分(キューティクル)周りが乾燥してしまうと硬くなってしまい、処理をするのに時間がかかってしまいます。

普段からキューティクルオイルを塗って保湿するといいでしょう。

【コツ2】ベースジェル時は丁寧に塗る

赤いワンカラーにジェルを塗る
Ami

下準備のプレパレーションも重要ですが、ワンカラーをきれいに塗るためにはベースがキレイに塗れていることです。ポイントはベースジェルをのせた後に、「つるんっ」としているといいでしょう。ベースジェルがボコボコしていると、カラージェルも歪んで見えてしまいます。

セルフレベリングを利用してきれいにベースジェルが塗れるようになることでワンカラーネイルがきれいに仕上がるでしょう。

【コツ3】筆の使い方も重要

ネイリストが筆でジェルを塗る
Ami

筆を丁寧に使うことを心がけることで、仕上がりがきれいです。キッチンペーパーを好きな大きさにカットして、ストックしておきます。拭くときはキッチンペーパーを左手に持ち、筆を右手に持ちます。キッチンペーパーを半分に折り、間に筆を挟みながら拭くと、筆が真っ直ぐになり、キワまできれいに塗ることができます。

【コツ4】適度な量で塗る

筆で濃いピンクのジェルを塗る
Ami

カラージェルをたっぷりとって塗ってしまうと根本に段差が出てしまいます。さらに、段差が出てしまうことで、見た目がカッコ悪くなってしまいます。重ね塗りするときは、適度なジェルの量をとってから塗りましょう。重ね塗りをしなくても、発色がいいカラージェルを見つけることも大切です。

【コツ5】ジェルメーカーで統一した方がきれいに仕上がる

さまざまなカラージェル
Ami

好きなメーカーがある方は統一して使っている人が多いです。メーカーを統一したほうがジェルの相性もよくきれいに仕上がります。ただし、メーカーにこだわりがない方は統一しなくても大丈夫です。

ライトの種類(LED用かUVライト用)の表記を確認して、ライトに入れたときに硬化する事を確認すれば、他のメーカーのジェルを使うことも可能です。

【コツ6】色選びも重要

付け爪ネイル
Ami

指先を上品できれいにしたい方には、ライトベージュピンクベージュのような肌馴染みの良い色がいいでしょう。肌馴染みのいい色にすることで、指を長く見せることができます。

ジェルネイル実践記 編集部

おしゃれやこなれ感を重視したい方にはグレー系カラーネイビーなどが人気です。

Ami

ほかにも、昔から赤系カラーは指先をとてもきれいに見せてくれるといわれています。そのため、ネイリスト検定にも使われている色です。

ワンカラーのジェルネイルを楽しもう!

シンプルなピンクのワンカラー
ジェルネイル実践記 編集部

今回はネイリストさんに協力いただき、ワンカラーネイルに必要な道具から手順、コツについて具体的にわかりやすく紹介しました!

Ami

ワンカラーネイルは、色を変えること・パーツを付けることでオールシーズン人気のあるデザインです。初めての方でも簡単でおすすめですよ。

ジェルネイル実践記 編集部

これからセルフジェルネイルに挑戦しようとしている方はワンカラーから初めて見ましょう!

コンテンツへ戻る

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ジェルネイル実践記の編集部です。編集部では、主にネイリスト様とやり取りをして記事の編集や商品選定を行っています。おかげさまでジェルネイル実践記は4年目を迎え、少しずつ成長しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

目次