現在Webサイト改修中です!ページ崩れはご了承ください!

ジェルネイルをしている際に爪が伸びてきたときの対処方法

根元にジェルを塗り直した爪

2023年10月21日記事を更新

ジェルネイル実践記 編集部

ジェルネイルしたけど、隙間が空いてきた・・・!」なんて経験はありませんか?ジェルネイルの付け替えの目安は一般的に3〜4週間です。

Ami

爪が一カ月で伸びる速さは、平均して2〜3mmといわれているので、ジェルネイルをつけてから3~4週間たつ頃には爪の根本に2〜3mmほどの隙間があいてきます。また、爪が伸びる速さは季節や年齢などによっても異なります。

ここでは爪が伸びて隙間が気になるときに、簡単にできる対処法や隙間が気になりづらいデザインを紹介します。

目次

コンテンツリード・編集

編集部アイコン

ジェルネイル実践記編集部
ジェルネイル実践記の編集部です。編集部では、主にネイリスト様とやり取りをして記事の編集や商品選定を行っています。おかげさまでジェルネイル実践記は4年目を迎え、少しずつ成長しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コンテンツの監修含む手順・ポイント・画像提供等

ライターアイコン

ami
【JNECネイリスト検定1級】と【JNAジェルネイル検定上級】保持。ネイリスト資格取得後、現場では6年勤務。新店舗の立ち上げや指導等も経験。現在は専業主婦で友人などにネイルを施す日々を過ごす。

ジェルネイルと皮膚の間に隙間ができてきた

ネイルをしている女性の爪
ネイルをしている女性の爪

ジェルネイルの魅力は「持ちが良い」ことがあげられますが、爪が伸びてくるとどんどん上にあがり、根元に隙間ができてきます。

Ami

長い期間放置してしまうと、隙間が大きくなり、見た目も美しくありません。せっかくキレイに塗ったのに、伸びてきてしまうのがもったいないと感じるかもしれませんが、ちょっとした一手間で伸びてきても見栄えをよくできます。

隙間が目立つまでの期間・時間

ジェルネイルをつけて2週間ほどたつと根本の隙間が気になるようになり、3週間を超える頃にはより目立つようになるでしょう。

Ami

爪が伸びる速さは人それぞれ違いますが、特に冬より夏の方が伸びるのが早いといわれています。また、年齢や日頃のお手入れによっても変わります。

1ヶ月以上たつと爪の伸びだけでなく、リフト(※1)やグリーンネイル(※2)など爪トラブルの原因となるため、オフまたは付け替えを行いましょう。

いずれも詳細は後述していますので、記事下部までご覧ください。

※1:「ジェルネイルと自爪の間に隙間ができて浮いてくること」
※2:「グリーンネイルは爪のカビのようなもので、自爪が緑色に変色すること」

簡単に見栄えをよくする対処方法

根元にジェルを塗り直した爪
根元にジェルを塗り直した爪

隙間が気になってきたときは、上から隙間を埋めるように塗り直すと隙間が目立ちづらくなります。特に「フレンチ」や「グラデーション」など根本がクリアなデザインは、より自然に隙間をカバーできます。

Ami

ただし、ジェルネイルが自爪から浮いてくる「リフト」が見られる場合は、グリーンネイルなど爪トラブルのリスクが高まるため、おすすめできません。

手順1|隙間にベースコートを塗って段差をなくす

ジェルネイルと自爪の隙間が空いてきた部分を埋めるようにベースコートを塗ります。

ジェルネイルと自爪の境目をヤスリやバッファーを使ってならすと、段差がなくなり、より自然に仕上がります。

ベースジェル・ベースコートの見本商品

created by Rinker
プリジェル(PRE GEL)
¥1,899 (2024/10/13 09:22:56時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ

手順2|元の色に合わせたジェルを塗る

根元までしっかりカラーを塗っているデザインは、比較的隙間が気になりやすいです。その場合は同じ色のカラージェル、または似ているカラーで隙間を埋めることで対処できます。

Ami

うまく隙間が埋められない」という方は、ストーンやラメなどを追加し境目をカバーする方法もおすすめです。

カラージェル(ポリッシュ型)商品

おすすめ

カラージェル(コンテナ型)の見本商品

created by Rinker
ネイル レシピ
¥3,600 (2024/10/13 11:42:14時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ
created by Rinker
ネイル レシピ
¥3,980 (2024/10/13 15:16:09時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ

[temp id=51]

[temp id=50]

手順3|トップコート・トップジェルで仕上げ

ベースジェルやカラージェルを塗って隙間を埋めたら、トップジェルを根元から爪先まで全体に塗って仕上げます。

そうすることで埋めた部分との段差を自然に整えられます。また、塗りたてのツヤも復活します。

Ami

もともと塗っているジェルの上から重ねるため、厚塗りにならないように注意しましょう。

[temp id=40]

爪の負担を軽減させる「一層残し(フィルイン)」とは

爪が傷んでしまう原因はいくつかありますが、ジェルネイルをオフするときのファイリングやアセトンによって爪にダメージを与えてしまう場合があります。爪が傷んでしまうと、ジェルネイルの持ちが悪くなったり爪トラブルを起こし、健康な爪に生え変わるまでジェルネイルができまくなったりします。

ジェルネイル実践記 編集部

そんなジェルオフのとき、爪への負担を減らすために行う「フィルイン(一層残し)」という方法があります

フィルインの魅力は爪へのダメージが抑えられること

フィルインの1番の魅力は「アセトンを使わない」で爪へのダメージが抑えられることです。

ジェルオフするために使用するアセトンという溶剤は、揮発性が高く、爪や爪周りの皮膚へのダメージが大きいといわれています。アセトンを使用することによって乾燥しやすくなり、爪が欠けやすくなったり、ささくれができやすくなったりします。

Ami

フィルインはアセトンを使わない点やベースジェルを残した状態で、上から重ねていくので自爪を削る部分が少なく、爪へのダメージを最小限におさえられるところが魅力です。

フィルインの方法

フィルインは、ジェルネイルの付け替えのときに、トップジェルとカラージェルをヤスリで削りベースジェルだけを残した状態で、上から新しくジェルを重ねていきます。

ベースジェルと根本の間にできた隙間を埋めて塗っていくのがポイントです。この方法だと「自爪をほとんど削らず、アセトンも使わないので爪への負担を最小限に」おさえられます。

Ami

ただし、ベースジェルと自爪の間にリフトがみられる場合は、その部分を削りおとすか、一度オフする必要があります。フィルインをする場合はハードジェルが使われることが多いです。

ネイルファイルセットの見本商品

一層残しは難易度が高い

フィルイン(一層残し)は、ベースジェルを残してオフする必要があるため、難易度は高めです。

ジェルネイル実践記 編集部

ヤスリを使ってオフするので、やり方を間違えると余計に爪を傷つけてしまう場合もありますね。

Ami

フィルインを行う場合は、通常より密着性の高いジェルを使用するので無理やり剥がす行為は爪をボロボロにしてしまうので避けましょう。

伸びてきても隙間が目立たないでデザインがおすすめ

ベージュ系ワンカラー

簡単な対処法を紹介しましたが、最初から隙間の目立たないデザインでジェルネイルを塗布するという方法もあります。

比較的、根元から全体に塗る「ワンカラー」は伸びたときにジェルと自爪の隙間が気になりにくいです。

Ami

ワンカラーのなかでも、ベージュ系の肌なじみのいい色クリア系のカラーは、伸びてきたときの隙間が気になりづらいのでおすすめです。

ワンカラーネイル

先端に向けて色を重ねる「グラデーションネイル」

グラデーションネイル

先端にかけて徐々に色を重ねて濃くなっていく「グラデーション」は根本が透明なので、伸びてきたときの隙間が気になりづらいデザインです。クリアジェルを混ぜて薄くしたカラーを3回に分けて、先端が濃くなるように重ねていきます。

Ami

色味が濃いカラーのグラデーションは少しコツが必要ですが、ラメやベージュ系のカラーは比較的簡単にできるのでおすすめです。

グラデーションネイル2

シンプルながらもツヤツヤな仕上がり「クリアネイル」

全体をクリアジェルで仕上げる「クリアネイル」なら伸びてきたときの隙間がほとんど気になりません。

Ami

クリアだけでもジェルネイルならではのツヤが楽しめます。また、強度が出せるので爪が弱い方シンプルなネイルしかできないという方にもおすすめです。

上品な仕上がりが人気の「フレンチネイル」

フレンチネイル

フレンチネイルは、先端に弧を描くように塗っていくデザインで、爪が長くキレイに見える「縦長効果」があり、上品な仕上がりが人気です。

Ami

フレンチネイルは根元が透明なので隙間が気になりづらいです。筆を使ってフレンチラインを書いていくので、少し難しく感じるかもしれませんが、フレンチをキレイに描くためのガイドシールを使うと簡単にできます。境目にラメでラインを引くと、がたつきが隠せるので、見た目がキレイに仕上がりおすすめです。

ジェルネイルは3〜4週間でのオフがおすすめ

浮いてきたり、引っかかりが気になってきたりする場合はすぐに対処する必要があります。また、キレイに付いている状態でもオフせずに長い期間放置してしまうと、衛生的にもよくありません。

Ami

ジェルネイルを放置し続けると、爪の欠けやグリーンネイルやリフトの原因です。ジェルネイルは必ず3、4週間でオフ、または付け替えをするようにしましょう。

補足1|爪トラブルの原因となる「リフト」ってなに?

ジェルネイルと自爪の間に隙間ができて浮いてくることを「リフト」といいます。

ジェルネイルがリフトしてくると、隙間に髪の毛やゴミが引っかかったり、水や細菌が入り、爪のトラブルを起こしたりします。トラブルを防ぐためにも、リフトしてきた場合は、オフやリペアなどできるだけ早く対処する必要があります。

補足2|「グリーンネイル」ってなに?

ジェルネイルをしていて多くの人が経験するトラブルに「グリーンネイル」というものがあります。グリーンネイルは爪のカビのようなもので、自爪が緑色に変色してしまいます。

ジェルネイルがリフトして隙間ができた部分に水やゴミが入ることで、細菌が繁殖しグリーンネイルになりやすくなります。グリーンネイルになってしまうと、他の健康な爪に感染してしまうリスクがあるため、治るまでジェルネイルはできません。

緑色に変色している部分が伸びてきて、無くなるのを待ってからジェルネイルを塗りましょう。症状がひどい場合は、皮膚科を受診する必要があります。

トラブルも防ぐ完璧な対処法はジェルネイルのオフ

爪のお手入れをしている女性
ジェルネイル実践記 編集部

解説ありがとうございました!爪が伸びてきたり、リフトしてきたりした場合の対処法を紹介しましたが、トラブルを防ぐのに最善な方法は「ジェルネイルをオフする」ことですね!

Ami

ジェルオフは爪を傷めると思われがちですが、正しい方法で行えば爪へのダメージをおさえられます。爪トラブルを起こすとジェルのもちが悪くなるだけでなく、場合によっては健康な爪になるまでジェルネイルができなくなることもあります。

爪へのダメージをおさえ、ジェルネイルをたくさん楽しみましょう

コンテンツへ戻る

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ジェルネイル実践記の編集部です。編集部では、主にネイリスト様とやり取りをして記事の編集や商品選定を行っています。おかげさまでジェルネイル実践記は4年目を迎え、少しずつ成長しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

目次