現在Webサイト改修中です!ページ崩れはご了承ください!

初心者必見!セルフジェルネイルのやり方と手順を簡単解説!

ジェルネイル
ジェルネイル実践記 編集部

ジェルネイルは3〜4週間ほど持ち、手元をきれいに見せてくれるので人気が高いですよね。「毎月ネイルサロンへ行くのが面倒」「サロン代を節約したい」という考えからセルフジェルネイルを始めたい方は多いはずです。

Ami

なんだか難しそう」と手が出せずにいる方もちょっとしたポイントを押さえれば、セルフでも持ちの良いきれいなジェルネイルを楽しめます。

今回は、セルフジェルネイルのやり方と手順について簡単に解説します。ジェルネイルに興味のある方はぜひ参考にしてください。

目次

コンテンツリード・編集

編集部アイコン

ジェルネイル実践記編集部
ジェルネイル実践記の編集部です。編集部では、主にネイリスト様とやり取りをして記事の編集や商品選定を行っています。おかげさまでジェルネイル実践記は4年目を迎え、少しずつ成長しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コンテンツの監修含む手順・ポイント・画像提供等

ライターアイコン

ami
【JNECネイリスト検定1級】と【JNAジェルネイル検定上級】保持。ネイリスト資格取得後、現場では6年勤務。新店舗の立ち上げや指導等も経験。現在は専業主婦で友人などにネイルを施す日々を過ごす。

【道具編】ジェルネイルに必要な道具

ジェルネイル
グラデーションカラーのジェルネイル

ジェルネイルを始めるためには道具を一式そろえなけばなりませんが、必要な道具がまとめられた「ジェルネイルキット」も販売されているため、初心者も簡単にセルフジェルネイルを始められます

爪の下準備に使用する道具

  • エメリーボード
  • ファイル
  • ソフトファイル
  • ハードファイル
  • バッファー
  • プッシャー
  • キューティクルニッパー

セルフネイルの際に使用する道具

  • ライト
  • ブラシ
  • クリアジェル
  • トップコート
  • ベースコート
  • カラージェル
  • ハードジェル
  • ソフトジェル
  • ワイプ
  • クレンザー

ジェルをオフする際に使用する道具

  • リムーバー
  • コットン
  • ファイル
  • アルミホイル
ジェルネイル実践記 編集部

道具を持っていない方は、ジェルネイルキットを購入するか、下記のページから必要な道具を調べてから集めてみてください!

ジェルネイルスターターキット/ジェルネイルキットの見本商品

おすすめ

【準備編】ジェルネイルのもちを良くする爪のケア

食器を洗っている女性
食器を洗っている女性

ジェルネイルを行うためにはジェルを塗布する前のケアが重要です。ケアが不十分だとジェルが1~2週間ほどで取れてしまい、ジェルネイルを存分に楽しめません。

Ami

頻繁にジェルが取れてしまう原因は指先をよく使ったり、水仕事が多かったりという生活から起きることが多いです。

ジェルネイル実践記 編集部

万全なケアをすることでジェルの密着を強くし、1か月近くの間ネイルを美しい状態で保てるでしょう。

爪の形を整える

ピンクのバッファーで爪を整える女性
バッファーで爪を整える

セルフジェルネイルを行う前に、始めなければならないのは爪の形を整えることです。爪が長い場合は先に爪切りで長さを切ってから整えても問題ありません。

Ami

道具は「エメリーボード」または「ファイル(180G)」を使います。ファイルをかける際は必ず一方向にします。往復がけは、二枚爪や引っかかりの原因となるため、避けましょう。

ネイルファイルセットの見本商品

甘皮のケア

爪の形を整えたら、爪周りの皮膚(甘皮)のケアです。メタルプッシャーを使い、爪周りの皮膚を押し上げ、余分な部分をニッパーでカットします。

Ami

この作業をすることで爪が1〜3mmほど縦長に見えるようになり、仕上がりの美しさも変わってきます。 爪の形は自然な丸みのあるオーバルが整えやすさや持ちの良さから人気です。

ジェルネイル実践記 編集部

エメリーボードやファイルはAmazonや楽天市場から購入できます。

キューティクルニッパー・プッシャーセットの見本商品

created by Rinker
PROTAIR(プロテア)
¥1,380 (2024/04/20 11:04:27時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ

爪の表面に傷をつける”サンディング”

サンディング
サンディング

爪の表面に傷をつける「サンディング」もジェルの密着を良くします。

Ami

使用するのは道具は「100Gのスポンジファイル」。爪の周りは浮きやすい部分なので、周りだけ一度180Gのファイルで軽く傷をつけてからスポンジファイルを使うとより効果的です。

ジェルネイル実践記 編集部

削りすぎると爪が薄くなってしまうので注意しましょう。

Ami

ジェルの種類によっては「ノンサンディングジェル」といって、サンディングが必要ないものもあります。

ネイルファイルセットの見本商品

【実践編】ジェルを爪に塗布する手順

硬化ライト
ジェルネイル専用のライト

しっかりと下準備をしてからジェルを爪に塗っていきます。ジェルを塗ったあとに固めるためにジェルネイル専用のライトが必要です。各工程ごとに照射が必要なので注意しましょう。

Ami

硬化ライトにはUVやLEDライトなどの種類があり、ライトを当てる時間が異なります。ジェルメーカー推奨の時間を守るようにします。

ジェルネイル実践記 編集部

ジェルのメーカーによってはUV、LEDのどちらかでしか硬化できないものもあるので、あらかじめ持っている道具に合わせて選ぶと失敗もありません。

ジェルネイルライト・硬化ライト

created by Rinker
La Curie
¥2,650 (2024/04/20 11:40:22時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ

ベースジェルを塗布

ジェルを爪に塗る女性
ベースジェルを塗るイメージ

編集部

初めにベースジェルを塗っていきます。

Ami

爪に直接密着するジェルなので、特に丁寧に塗っていきましょう。薄すぎても厚すぎてもリフトの原因となってしまうため、爪のサイズにあった量を見極めて塗る必要があります。

ジェルネイル実践記 編集部

ベースジェルを爪に塗り終えたらライトで硬化していきます。

ベースジェル・ベースコートの見本商品

created by Rinker
プリジェル(PRE GEL)
¥1,792 (2024/04/19 20:30:37時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ
おすすめ

カラージェルを塗布

グラデーションが施されたつけ爪
ブルーのグラデーションネイル

ベースジェルの硬化を終えたら、カラージェルを塗っていきます。カラージェルはジェル本来の発色を出すために2度塗りが基本です。

Ami

ネイルデザインにはたくさんの種類がありますが、初心者の方におすすめなのは以下3つです。

ベージュ系ワンカラー
ベージュ系ワンカラー
グラデーションネイル
グラデーションネイル
フレンチネイル
フレンチネイル
Ami

根元がクリアのグラデーションやフレンチは爪が伸びたときに気になりずらいと人気です。しかし、コツを掴むまでは少し難しく感じるかもしれません。グラデーションは透明感のあるカラーやラメのグラデーションであれば、比較的簡単に塗れるのでおすすめです。

カラージェル(コンテナ型)の見本商品

created by Rinker
ネイル レシピ
¥2,880 (2024/04/19 21:34:20時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ
created by Rinker
ネイル レシピ
¥3,184 (2024/04/19 21:34:21時点 Amazon調べ-詳細)
おすすめ

カラージェル(ポリッシュ型)商品

おすすめ

トップジェルを塗布

筆を使いジェルを塗っている様子
筆を使いジェルを塗っている様子

トップジェルを塗って仕上げていきます。

Ami

トップジェルは比較的柔らかく流れやすいものが多いため、1本ずつ仮硬化しながら塗っていくと良いです。トップジェルを塗る量が薄いと、ジェルが欠けたり持ちが悪くなったりします。

ジェルネイル実践記 編集部

厚く塗りすぎても表面が曇ったり、見た目のフォルムが美しくなくなったりします。最初のうちは適量を見極めるのが難しいと思いますが、慣れてくれば自分の爪のサイズにあった量が分かるようになるでしょう。

仕上げで美しく

ジェルを硬化している様子
ジェルを硬化している様子

最後にライトを当てて硬化していきます。

Ami

硬化が終わってから表面を触るとまだ表面がベタベタしているはず。これは固まりきらなかった未硬化ジェルが残っているからです。

ジェルネイル実践記 編集部

その場合はどう対処すればいいのでしょうか。

Ami

このままでは埃がついたり、表面が曇ったりしてしまうので、ジェルクリーナーをたっぷりと染み込ませたコットンで拭き取ります。そうすることで美しいツヤのジェルネイルが完成します。

ワイプ
ジェルクリーナー
コットン
コットン
Ami

トップジェルのなかには未硬化ジェルがなく、拭き取りの必要のない「ノンワイプ」もあるので使いやすいものを選ぶと良いでしょう。

コットン・ワイプの見本商品

【ポイント編】よりきれいに仕上げる塗り方のコツ

筆で爪に塗る様子
筆で爪に塗る様子

ジェルネイルをきれいに塗るには筆の使い方が重要です。

ブラシ
ブラシ
Ami

筆を立てず、横に寝かせるような形で「筆圧」をかけずに塗っていきます。「塗る」というより「表面を撫でる」イメージ。筆を立てて塗るとジェルをえぐってしまい、表面がボコボコになってしまうこともあります。

ジェルネイル実践記 編集部

力を入れて塗るとジェルに筆を引っ張った跡がついてしまうので、筆圧をかけないように塗ると仕上がりもきれいです。

ネイルブラシセット見本商品

【まとめ】セルフジェルネイルを楽しみましょう

ラメが施されたジェルネイル
ラメが施されたジェルネイル
ジェルネイル実践記 編集部

セルフジェルネイルのやり方について説明しましたが、最初からサロン級のきれいな仕上がりにすることは難しいかもしれません

Ami

ジェルを塗る量や筆の動かし方などを工夫して自分にあったやり方を見つけることで、美しい仕上がりや時間の短縮につながります。

ジェルネイル実践記 編集部

コツを掴んできたら色々なアートに挑戦してみたり、ストーンをつけて華やかに仕上げたり、デザインの幅を広げてみてください

コンテンツへ戻る

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ジェルネイル実践記の編集部です。編集部では、主にネイリスト様とやり取りをして記事の編集や商品選定を行っています。おかげさまでジェルネイル実践記は4年目を迎え、少しずつ成長しています!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

目次